アデニウム実生2年目|5月の上旬にかけて







終わりに
卵の殻をバリバリにして土に混ぜて土の植え替えをしてみた。有機肥料としているとは思うがアデニウムの新芽が出てきた理由が卵の殻かと言えば定かではない。4月下旬から5月上旬にかけては水は2度だけ上げた。天候によって左右されるので天気のいい日は外に。そして、風が気持ちいと思った日も曇だとしても外に置いてあげるといいかもしれません。
最後の写真はアガベ。アガベも2年目になりますがアガベの場合は光が大事だと思われます。
卵の殻をバリバリにして土に混ぜて土の植え替えをしてみた。有機肥料としているとは思うがアデニウムの新芽が出てきた理由が卵の殻かと言えば定かではない。4月下旬から5月上旬にかけては水は2度だけ上げた。天候によって左右されるので天気のいい日は外に。そして、風が気持ちいと思った日も曇だとしても外に置いてあげるといいかもしれません。
最後の写真はアガベ。アガベも2年目になりますがアガベの場合は光が大事だと思われます。